top of page

奥能登輪島を巡る。


ree

奥能登「輪島」、

米の取材で伺っています。

華美なところは無いけれど、野暮なところも微塵も無し。

なにか美意識が通底されてるような街でした。


ree

奥能登輪島なら、やっぱり魚でしょ!日本酒でしょ!


日本海側の外海、富山側の内海。それぞれの地魚を楽しめるのも魅力。

そして地酒もびっくりのおいしさ。

輪島、恐るべし。

能登、中浦屋の柚餅子

ree

一般的な柚餅子は、 農家の軒先にぶら下がっているような素朴さが魅力ですが、

いやいや、品格が違います。 中浦屋さんの柚餅子は殊更上品。 ぎっしり詰められた餅に柚子の風味が行き渡り、 穏やかな甘味がほんわり嬉しい 一級の和菓子になっております。

そのままでも、少し加熱しても。 「お吸い物の吸い口にも・・」とカタログにあったけど 食べてみると、なるほどとびきりの椀物になること、納得です。

「これ、一切れで180円、それ、薄いから140円・・・」 脳裏に浮かぶ消すに消えない煩悩だけが、 なんともお下品で哀しいことでございます。




Stay Up-To-Date with New Posts

Search By Tags

bottom of page