杜の都、仙台でパリーの味をオーナーパティシエ、池田一紀氏は 10年に渡るパリでの修行を経て、 震災の年4月に故郷仙台へ。 そして12月に1号店をオープン。 いろんな思いを込めた開業であったと思いますが 今、絶大な仙台市民の支持を得ているようです。 見るだけでワクワク、 食べてウットリ、...
「ほや」に目覚める夜『阿古』三陸の夏の味覚「ほや」。 とは言え関西人には馴染み薄く、 過去の経験でもよい印象がない。 それが、ここ「阿古」さんで頂いて 180度印象が変わりましたよ。 なんと鮮烈でジューシー、 甘み溢れる味わいである事か。 海のパイナップル、 その比喩、実感します。...
文化横丁、伝説の餃子仙台餃子の源流、「八仙」。 散々飲み歩いて仕上げに。 或いは、これから出撃の腹ごなしに。 何ならここで、とことん心ゆくまで。 懐深く優しいお店。 餃子も優しい味わいです。 #仙台 #文化横丁 #餃子
阿吽の呼吸、文化横丁『源氏』仙台・文化横丁「源氏」。 次元を超越した酒場。 お酒を一つお願いすると 一つ肴が供される。 それを4回まで愉しめる。 あれこれ肴を頼むこともできるが とても野暮に思える。 只々、凛とした空気を醸す女将さんと 呼吸を併せて、この空間を構成する一つとなる事。意識をそこに集中しつ...
夕方まで盛況『仙台朝市』「仙台朝市」。 朝市と謳いながら18:00まで開催の 魅力的なマーケット。 この市場に限らず、 仙台は水産がとびきりよくて 豊潤の三陸の幸が溢れかえっている。 これはかなり羨ましい。 「宮城の夏は、今一パンチにかける。 やはり冬がいろんなものが濃厚になって、美味しいものが溢...
杜の都ハイボール堪らなく喉が渇き、 ふらっと入ったハイボールバー。 看板メニューだと言う「杜の都ハイボール」が思いがけずすっきり、抜群に美味かった! あいにく約束の時間が迫っていたので一杯だけで失礼したが、じっくり楽しみたかった。 #仙台市 #ハイボール #杜の都ハイボール